モーニングセット

時間に追われずに人生を楽しんだら生活の質が変わった

ブログはじめるまで

前回「ブログはじめた」って記事を書きましたが、ブログをはじめるまでにしたことを書きます。

雑記ブログ、特化ブログ、ペラサイト、ウェブライター、関心をもったのはこれらです。

You Tubeで関連するものをいくつか見ました。
雑記ブログは日記、特化ブログには専門知識が必要、ペラサイトはアフィリエイト用の記事、ウェブライターはクライアントから受注して記事を書くひと、と理解しました。
You Tubeでは概要の説明とYou Tuberさんの感想で終わることが多いな、と感じました。深くまで説明しているものは少ないという印象です。動画は平均10分程度で作られるので、これは仕方のないことなんでしょう。

セミナーの広告も多く入ってきますが、セミナーには関心がありません。なぜかというと、PCやスマホを使うのにセミナーに入るという発想と似ていて、実践的でないと感じるからです。それらを使いこなすために塾に行くようなイメージはもてません。長年、PCは仕事で使っていますが、使ってこそ初めて使えるというものだからです。
ここ20年くらいですかね、インターネットも使い易くなったおかげで、その場で検索して調べていけば大概のことには対応でき、仕事に支障はありません。

セミナーは体系的に知識を持てる利点はあるとは思いますが、使えるようになれるとは限りません。
PCのソフトやスマホのアプリの例ですが、バージョンが変わっていくと、それまでできたことができなくなってしまうことがあります。使い続けるためには、そのときどきのトラブルに対処できるような対応力をつけることが必要と思えます。

世の中の動きが速くなっていると思います。どんどん変わっていて、古い知識や経験で止まっていたら新しいものに対応できないと実感しています。ポイントは直ぐに調べて新しい知識に入れ替えることですね。そう思います。

さて、当初の話に戻りますが、最初に関心をもったのはウェブライターです。しかし自分にはライター経験がありません。これでは、クライアントから受注をもらえるとは思えません。この場合、ブログが始めやすく、これが実績となるからクライアントの信用が得られる、といった記事や説明がありました。しかしブログといっても有名人でないひとが日記を公開してもねとか、専門記事を書くのに資格のないひとが書けるのとか考えてしまい、思考回路がブログに向きません。

そこで関心をもったのはペラサイトです。ごく短い記事です。内容は商品紹介で、実際に使用してみた商品の感想が書かれているものが多いです。これならできそうかなと思い、一時期集中して関連のYou Tubeを見ていました。

ペラサイトを研究して行きついたのは「気が乗らない」という結論です。単発的なものは残り難く、その記事は次第に消えていくかな、と思ったからです。

そこからブログをはじめよう、と思うわけですが、しだいに考えがすっきりしてきて、ブログで行こう、と気持ちが変わるまでに「したこと」を後のブログで紹介します。